未分類

肌と向き合うクレンジング

クレンジング

こんにちは、
スキンセラピストのよーこです。

私たちは基本的には、自分の肌を知って、
自分に合わせた早めの対応をすれば
肌は綺麗になると信じています。

自分の肌をしっかりと理解し、向き合い
適切に行動していけば、必ずあなたの肌は
良くなりますので、安心してついてきてください。

今日は、
肌が荒れてしまった時に
どのように実践をすればいいのかお伝えします。

*肌と向き合うために

まず、肌と向き合うために、
どのようにしたら良いかを
一緒に考えていこうと思います。

肌が敏感になっている時、
肌荒れをしている時など
自分の気持ちがとても不安定になっている
のをご存知でしょうか?

以前の私は、肌が正常でない時、
自分の肌に冷静に向き合うことができない
ことが度々ありました。

というのは、

肌に炎症が起きていたり、
赤みが出たり、
ヒリヒリしているという状況は、
肌の細胞からコルチゾールという
ストレスホルモンが分泌されているのです。

そのために、
いつもは冷静に肌に向き合えるのに
イライラして、
肌荒れとともに冷静な判断が
できなくなるという状況がありました。

ですから、
こんな時でも、自分の気持ちを冷静に保ち、
肌はしっかりと今日も育つことができると
考えることが大切です。

¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨

私も昔は
落ち着いて判断ができず迷うことが
非常にたくさんありました。

肌のことを、知っているはずなのに
新しい美容法を試し
肌を傷つけてしまい慌てました。

このような状態では
いつまでたっても不安定な肌は改善されていきません。

ここで大切なことは、
肌荒れをした時に何かをするのではなく、
肌荒れをしていない時、
安定している状態の肌の時に、
することがあると思ってください。

必ず、
どんなに敏感肌であると言う人でも
肌が安定していて良い状態という時があるはずです。

まずは、日頃から
この安定している時を見つける努力をしてみましょう。

生理周期によっても変わってくると思います。

または、
季節によっても変わってくるかもしれません。

一番自分の肌が安定しているときは、
いつだろうかということに目を向けてみてください。

その状態を
引き上げるという方法をしていきましょう。

¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨

引き上げるとは、
肌を壊さずに
肌の再生力を強くすることです。

肌荒れに対処するということにはさまざまな治療があります。

あなたも一度は、体験したことがあると思います。

ステロイドの治療や、抗炎症剤を服用することや
漢方でケアするなどさまざまな治療法があります。

しかし、皆さんもご存知の通り
それを、繰り返してケアしていても
肌は良くなっていかなかったのではないでしょうか?

それは
一番悪い時に、目を向けているからです。

良い状態というのに目を向けてください。

良い状態から引き上げるという
アプローチを
していかないと良くならない
ということなのです。

そして
どちらにアプローチをするか
によって、実践しても結果が出る場合と
出ない場合に分かれます。

じつは私は、
肌から健康を目指すことを提案しています。

セルフプリベンション
という言葉がありますが
悪くなる前に自分で予防するという意味です。

肌は唯一触れることのできる臓器です。
体内の状況を表す鏡とも言われています。

その肌が正常でない時は、
なんらかのことが体の中で起こっているとも
考えられます。

*クレンジングを考える

化粧品の中で、肌への刺激で最も大きなものは
ご存知のように、
汚れを落とすクレンジングと言われています。

では、肌刺激が少なければ良いかというと
そうではありません。

私自身、
肌刺激が少ないと言われた
クレンジングを試した
ことがありました。

しかし、
日に日に毛穴が黒ずみ
肌全体の色がくすむことがありました。

汚れが取りきれていない様にも感じました。

だからといって、
汚れを取るために
肌をしっかりこすってしまうと、
炎症を起こしそうで
続けることができませんでした。

私は仕事上エステティックの技術を
指導しています。

その中で最初に
クレンジングで行う施術の
時間が長く、
その時に受ける刺激で
肌荒れを起こしたことがありました。

その経験から、クレンジングの時に
肌の上で何が起こっているのかを
知ることが大事でした。

そして、
ここに大きなポイントがあることに気付きました。

そこで、仲間のエステティシャンや
化粧品化学者と話し合い
肌のための大切な方法を、ふたつ見つけました。

1つ目は、
 肌をこすらないこと
2つ目は、
 汚れを残さずに肌に必要なものを壊さないこと

肌をこすることによる刺激の問題は、
肌を極力こすらない「ファーストタッチ」という
手技を考案することで解決しました。

自分の肌を知る「ファーストタッチ」

次に必要なのは、クレンジングです。
クレンジングは、
汚れが取れれば、良いかというと
そうではありません。

洗浄力の強いクレンジングでは、
肌に必要な脂肪酸や、
細胞と細胞をつなぐセラミドまでも溶かして、
洗うたびに肌の脂分が流れ出し、
繰り返すと肌は脱脂してしまう可能性があります。

敏感肌であれば尚更、
こだわる必要がありました。

肌が脂分を失うことは
肌を守る力が失われて
炎症が起こりやすくなるからです。

+——————————————+
そこで
私は理想のクレンジングの条件を考えました。

それは、
1.汚れをしっかり取り去る
2.毛穴に汚れを押し込まない
3.肌に触れても肌の脂分を溶かさない
4.皮膚をこすらずに汚れ落としができる
5.ざらつきなどなく、滑り性が良いもの
+——————————————+

この条件のもので
「ファーストタッチ」すれば、
肌に触れるときにこすらず、
肌の機能を損ねることもありません。

*まとめ

肌が綺麗になるために必要なことは
肌を知ること
肌を壊さないこと
肌を育てること
などありますが、

自分の肌を知るためには、
最も大切なことは、
的確に肌を見極められる人に
見てもらうことです。

最初で間違ったら、ゴールにいけません。

私は経験を生かして、
敏感肌で辛い思いをしているあなたを、
敏感肌から解放されるまで、
応援したいと思っています。

イベントや個別相談でお気軽にご連絡ください。